当社の取り組み
地域とのふれあい
  • TOP
  • 当社の取り組み
  • 地域とのふれあい
令和6年12月5日
12月5日、沼田ダム導水幹線用水路漏水事故の給水活動をし、「北竜町」より感謝状をいただきました。

7月22・23日、散水車(官貸車)にてほ場に給水しました

令和6年11月28日
11月28日「美唄地区外1工区126南・138東工区」の現場職員が企業社会貢献として、 美唄市「サービス付き高齢者住宅 シニアリスペクト12」の入居者の方々と音楽療法を催し、 感謝状をいただきました。
令和6年10月17日
令和6年10月17日(木)より滝川市役所1階ロビーにて 27回目の『Autumn Concert』が開催されました。
出演者
トランペット 野村 勝紀・三橋 葉美
ピアノ  野村 さおり
感想
秋の夜に、トランペットの華やかな音色とピアノの優しい調べが響きました。
令和6年8月1日
令和6年8月1日 【美唄地区外1工区126南・138東工区外区画整理工事】でJICA(国際協力機構)の研修を開催いたしました。 道路維持管理の研修のひとつとして、農道の施工状況や品質管理手法を見学しました。 ・8月1日 14:00~15:30 ・研修生8名(西アフリカ仏語圏数か国)
令和6年7月31日

北海道開発局札幌開発建設部より、令和6年度北海道開発局優良工事表彰(部長表彰)を受賞いたしました。

【工事概要】 【工事名】美唄地区 160北・161北工区区画整理工事 【工事内容】ほ場整備工事 1)整地工      25.2ha 2)暗渠排水工    14.0ha 3)客土工      24.2ha 4)農道工       2.89㎞ 5)支線用水路工    0.51㎞ 6)ほ場内用水路工   1.60㎞ 7)ほ場内排水路工   0.92㎞ 8)整備工       6箇所
令和6年7月31日
泰進建設のラッピングバスが完成いたしました。 既に走行を開始しています。 爽やかなライトブルーの車体に、ポップなキャラクターが目印です。 車 両 数:2両(中央バス札幌東営業所1両、平岡営業所1両) 走行期間:令和6年(2024年)7月末~約3年
令和6年5月15日
中央バスグループクリーンアップデーを実施しました。これは社員たちが周辺地域の美化、 環境保護のための清掃活動を行うもので、札幌本社は4月26日に、滝川本店は5月15日に実施いたしました。
令和6年5月9日
5月9日「千歳川南6号排水機場樋門」現場職員が地域貢献として、 長沼町「特別養護老人ホーム 迎光園」の入居者の方々と音楽療法を 催し、感謝状をいただきました。

back to top